2月202022

カーリング 銀

今日(2/20)は、朝から曇りがちでしたが、日中日差しの出る時間帯や、雪が舞い散る時間帯があったりと、目まぐるしい天気でした。
気温も、昨日は少し上昇したものの、今日は、明け方から下がり続け日中は3℃程度と寒い1日でした。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市32名、出雲市19名、安来市5名、雲南市5名、浜田市4名、益田市1名、奥出雲町4名、邑南町1名、県外2名の合計73名だった様です。

新聞記事

松江市、雲南市と児童のクラスターが発生した様です。

明日から、島根県は、「まん延防止等重点措置」の解除です。
再び、跳ね上がる事が無いように、各自が気を付けないといけないと思います。





カーリング女子決勝で、日本は英国に3-10で敗れ、銀メダルとなった。と。

新聞記事

残念でしたが、立派な銀メダルです。
藤沢選手が「こんな悔しい表彰台は初めて」と語ったとの事ですが、前回の銅メダルは、接戦を制してのメダル。今回は、敗戦での銀メダルと言う事でしょうか?

夏の大会でも、柔道の選手が同じような事を言っていた記憶があります。

再び、カーリングブームが来るのでしょうか?
お隣の浜田市にあるスケート場が、来客が少なく閉館するかどうかの瀬戸際の様ですが、このカーリングの活躍や、スビート、フィギアの各選手のメダル獲得で、スケートのお客さんが増えるのでしょうか?

今日で、北京オリンピックが閉会しました。
参加された選手の皆さんには、感動を頂きました。ありがとうございました。

しかし、高梨選手の件にしろ、フィギアのロシア選手の件等、すっきりしない物が多く、私自身は、もう一つ盛り上がっていなかった気がします。
IOC会長の動きも、何かしら賛同できない物があります。

次のオリンピックは、手放しで感動できるものであってほしいと思います。





農林水産省によると、この10年間で静岡県のワサビの生産量は55%近くも減少している。と。

新聞記事

これは問題です。
わさびは、日本の食文化には、切っても切れないものと思います。
ちなみに、昨年のわさびの生産量ランキングを調べてみました。 

わさび生産量ランキング

2020年度の生産量は、トップは長野県で43.4% 2位が静岡県で25.5%となっています。
という事は、10年前は、静岡県がダントツのトップだったという事でしょうか?

島根県でも、わさびの栽培はおこなわれていて、5位の3%の様です。
3%とはいえ、地元ですからわさびは比較的手に入りやすいかと・・・。
3月に入ると、葉わさびが店先に並び始めます。美味です。

わさびは、綺麗な水の所で無いと育たない様ですから、生産量が増えるという事は、SDGsの取り組みと言えるかと・・・。

日本の、この食文化は、是非守り続けてほしいと思います。






老舗の大手百貨店で、「Z世代」と呼ばれる20代を中心とした若手社員が売り場づくりに挑戦している。と。

新聞記事

遅きに失した感がある様な気がしますが・・・・。

大手百貨店の話題として、ここ数年、売上高減少、店舗閉店、大手百貨店同士の合併と、良い話題はありませんでした。
更に、若い方は、ブランドには興味を持っていない方が多いと聞いた事があります。

その若い方にも、買い物に来てくれるように、「Z世代」の店づくりは効果があるかと思われます。
同じことが、国会議員をはじめ、色々な決定権のある方は、考え直した方が良いかと思います。

私も、そう言われない様に、しっかり時代に付いていかなければと思います。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2022/02/21 9:45:18

    花田屋 様

    カーリング、あきらめずにやり切った事が銀メダルの繋がった素晴らしい結果でした。

    多分日本中が注目して見ていたんでしょう。
    お昼過ぎにゴルフ練習場へ出かけましたが、普段の休日の3分の1も入っていませんでした。

    これでオリンピックも終了。
    君も言うように、アンフェアを感じる大会でした。

    老舗の大手百貨店で、「Z世代」と呼ばれる20代を中心とした若手社員が売り場づくりに挑戦している。と。

    付け焼刃の改革では無理でしょう。
    若い世代に本気でやらせて結果責任は負う、くらいの覚悟が経営陣になきゃね。

  2. 花田屋 2022/02/21 10:01:22

    三歳からの同級生様

    >カーリング、あきらめずにやり切った事が銀メダルの繋がった素晴らしい結果でした。

    素晴らしい戦いでした。
    大拍手です。

    >君も言うように、アンフェアを感じる大会でした。

    確か、選手宣誓だけでなく、審判宣言もあったと思うのですが・・。
    宣言通りだったでしょうか?

    >若い世代に本気でやらせて結果責任は負う、くらいの覚悟が経営陣になきゃね。

    流石。そこです。
    私の文章は、そこが抜けていました。
    おっしゃる通りです。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント