3月232022
ウクライナからの・・。
今日(3/23)は、朝から曇りがちで、気温も、やっと10℃に届く、寒い1日となりました。
昨晩は、東京電力地域、東北地域の停電が無くて良かったと思います。
その停電にならなかった要因として、皆さんの節電と、揚水発電が効果を発揮した。と。
昨日書いた、私が少し関係した火力発電所の改善は、全く取り上げてもらえませんでした。
何せ、30年ぐらい前の対応でしたから・・・・。
それに、反し大々的に取り上げたられたのが、揚水式水力発電所。
東電の水力発電の数とか、出力をほとんど知らなかったのですが、少々調べてみた所、揚水式水力は、8基あり、合計の定格出力743.8万kw(大型火力発電所約7基分)
こんなにあるとは・・。知りませんでした。
しかし、今回は一晩の危機でしたので揚水発電の70%を使っての危機回避でしたが、2日間気温の低下が続いていたら、アウトだったかも?の予想がされています。
今回の様な状態になるのは、本当に稀だとは思いますが、色々な方面から対策案を検討してほしいと思います。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市43名、出雲市9名、安来市8名、益田市7名、大田市3名、江津市3名、浜田市2名、県外2名、居住地調査中1名(松江保険所管内)の合計78名だった様です。
新聞記事
昨日より、若干増加しました。
相変わらず、松江市での陽性者が多い様です。
松江市のカラオケのある飲食店と出雲市の事業所でのクラスターが発生した様です。
江津市の3名の内、1名は過去の陽性者の関連の様ですが、2名は経緯不明の様です。
ここの所、県のHPや松江市のHPで公表される陽性者の関連等で、関連不明な方が増えた感じがします。
陽性者が多く、追っかけられないのか?感染力が強く、はっきりした経緯が掴めないのか?
しかし、重傷者は、明らかに減少している感じがします。
そろそろ、事前防止できる飲み薬等が出来ると、インフルエンザと同等の扱いになるのでしょうかね?
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日午後、日本の国会でオンライン演説を行った。と。
大統領の演説の要旨は、下記の記事です。
新聞記事
ご覧のように国際機関が機能しなかった。国連も安保理も機能しなかった。改革が必要だ。
アジアで初めてロシアに対する圧力をかけたのが日本だ。引き続き、制裁の継続をお願いする。
日本の発展の歴史は著しい。環境を守り、文化を守るのは素晴らしいことだ。ウクライナ人は日本の文化が大好きだ。距離があっても価値観がとても共通している。心は同じように温かい。と。
この訴えが、日本だけでは無く、他の国、国際機関に届くことを願います。