5月132022
久しぶりの出雲
今日(5/13)は、朝から雨が降り続く1日でした。
その為か、気温はほとんど上昇せず、ジャケットを着ていても、暑さを感じませんでした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市68名、松江市30名、大田市14名、浜田市8名、江津市7名、安来市4名、益田市3名、雲南市2名、川本町3名、邑南町3名、津和野町3名、奥出雲町2名、飯南町1名、県外2名の合計150名だった様です。
新聞記事
150名近辺で、安定してしまいました。
来週あたりまでは、この傾向が続くのでしょうか?
松江市内にある学校の部活動、浜田保健所管内の高齢者福祉施設、出雲市内の児童福祉施設の3件のクラスターが発生した様です。
江津市は、7名と少々増加傾向です。火種は、4か所の様です。
今日は、朝一番で、出雲市内の企業に打合わせで出向きました。
この企業は、半導体に関係する材料の加工を行っている会社で、経営数値が気になりましたが、絶好調との事でした。
半導体の品不足で、その関連企業も影響を受けているかと思っていましたが、そうでも無いみたいです。
この企業には、5年ほど前に研修をさせて頂いたことがあり、今回は近い将来の管理職を鍛えてほしいと依頼を頂いたもの。
以前実施した研修を認めて頂き、今回の依頼ですので、頑張らないといけないと思っています。
しばらく、月に1回程度、出雲に通う事になりそうです。
石油元売り大手3社の令和4年3月期連結決算が出そろい、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ世界経済の回復やロシアのウクライナ侵攻に伴って原油価格が高騰していることを背景にいずれも増収増益となった。と。
新聞記事
最終利益は3社とも過去最高を更新した様です。
少々おかしくないかな?
原油が高騰し、その分をそのまま顧客に要求する構図ですので、一定の利益率を確保する事でビジネスを行っているとすると、単価が高騰した事で、利益の絶対値も大きくなる事は、理解しますが、記事上の利益を見ると、前期比で4.7倍、8倍等の凄い数値が並んでいます。
原材料の値上げをそのまま顧客に要求する構図で、この利益の増大は、どうなのでしょうかね?
光熱費等のライフサイクルに影響する物を提供する企業の利益率は、国の指導も必要かと思いますが・・・。
観光船「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」(斜里町)が、業務での使用が認められていないアマチュア無線を使っていた問題で、調査に対応した社員は「アマチュア無線を船と事務所の定点報告で利用していた」と説明。
事務所内で無線の免許状は見つからず、誰が無線機を設置したのかも明らかにならなかったという。と。
新聞記事
アマチュア無線の免許試験には、「業務利用は、出来ない。」必ず出題される物だったかと・・・。
しかし、無線機購入時に、免許証や開局証(コールサインが明記された物)などの提示は、しなくても購入できた様な記憶があります。
交信中は、相手のコールサインと、自分コールサインは、必ず言う必要があります。
しかし、開局証の無い方は、当然コールサインは、ありませんので、違法使用という事になります。
電波管理局は、その見張りはしているはずですが、全ての通信を傍受する事は不可能で、その網には、たまたま引っかからなかったのでしょうね?
しかし、何から何まで、めちゃくちゃです。
国の検査も甘かったことが、こんな状態を作ってしまったのではないかと思います。
全国各地で、海岸線の景色を見せる物や、沖縄などでは、海底のサンゴ礁を見せる船があります。
更には、屋形船などもあります。
もう一度、検査方法を含めて見直しをおこない、2度と同じ事故が発生しない様にしてほしいと思います。