7月112022

メガネ新調

今日(7/11)は、午前中に少し晴れ間があったものの、その後は曇りがちで、今にも降り出しそうな感じでしたが、17時頃から降り始め、19時頃には結構な雨量でした。
今晩は、涼しく眠れそうです。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市197名、松江市51名、浜田市48名、安来市29名、雲南市14名、大田市12名、益田市6名、江津市5名、奥出雲町7名、邑南町7名、隠岐の島町3名、飯南町2名、美郷町2名、川本町1名、海士町1名、知夫村1名、県外2名、調査中222名の合計610名だった様です。

新聞記事

月曜日というのに、それほど減少していません。
このところの感染拡大で、土日返上で、関連者等の調査をしていただいたのでしょうか?
数多くの県職の方が、保健所に手伝いに出ておられると聞いています。

松江市の保育施設23名、市立小学校3校各5名、雲南保健所管内の学校8名、浜田保健所管内の会食会場7名、児童福祉施設6名の7件のクラスターが確認された様です。
更に、あちこちの学校でも陽性者が確認されている様です。

江津市の5名は、過去の陽性者の関連者3名と経緯不明者2名の様です。
今日の浜田市の48名は、県西部地区にもかなり広がっている証拠かと・・・。
気を付けないと・・・・。







最近、PCを見る時にメガネが合っていない事を感じていて、眼鏡屋さんに相談に行ってきました。
今のメガネは、昨年作ったもので、先月運転免許更新時での視力検査は、パス出来ていますので、視力としては問題無いのですが・・・。


メガネは、15歳の時にデビューして以来、長い付き合いをしています。
おそらく、3年から5年程度に1度の割合で、メガネを作り変えているかと思います。
その昔は、メガネは高級品で、フレームとレンズの価格付けは別々で、合わせると1回に7万から10万円程度掛かっていて、毎回、毎回、フレームとレンズを作り変える事は出来ず、2回に1回は、レンズのみの交換としていた記憶があります。
その後、メガネ量販店が出来て、フレームとレンズのセット売りで、半額程度で購入出来る様になりました。

その昔は、近視に乱視が含み視力は、0.04程度でした。
20年ほど前からは、老眼も入り遠近両用のメガネとなっています。

一度、乱視の角度の確認をされて、メガネを調達した時に、2,3日後に、強烈な頭痛がする様になり、確認した所、以前のメガネと新しく作ったメガネの角度が大きく異なっていて、頭痛が発生している可能性があるとの事で、その角度を以前の物と同じにしてもらったところ、頭痛が治った事がありました。
乱視の検査すると、体調によるものか、微妙に異なる事が多く、頭痛が発生した時の検査も正しかったのかもしれませんが、その後は、検査結果に合わせるのではなく、今までのメガネ通りに作ってくれるようにお願いしていました。
また、遠近の境目が邪魔するのか見ずらい時もあり、色々な確認をしましたが、今回の担当の女性は、判りやすくきちんと説明してくれ、今までの知識不足が解消し、遠近では無く、中近を作る事になりました。

その時に、乱視の角度の事も説明を受け、納得し30年振りぐらいに右目の角度を検査結果に合わせる事に(左目は、今までのメガネ通り)・・・。
前回の検査結果が残されていて、その結果と今日の結果が、ほぼ同じである事が確認でき、検査結果が間違っていないと認識できた事も理由の一つです。

ざっくり言うと、遠近両用は、近視範囲が広く、老眼範囲が狭く作られているメガネで、中近は、その逆で近視の範囲が狭く、老眼の範囲が広く作られたメガネとなります。

「中近でも、近視範囲があるので、車の運転は出来ますが、遠くをはっきりさせる範囲が狭いですので、特に夜の運転は、今のメガネを使用してください。
出来れば、今回作るメガネと、今までのメガネは、若干近視の度及び乱視角度が異なりますので、今回作るメガネがに慣れた頃に、運転用を作られる事がベストです。」と。

メガネの2本遣いは、仕方ないかな?と思っての相談でしたので、納得しての購入です。

しかし、今まで川崎在住時代から含め、遠近だと中近だのの言葉は、説明されても、納得出来る物では無く、目に合ってない物を無理やり使っていたのかも?
これだけきちんと教えてもらって納得してメガネを作るのは初めてです。
メガネを使っている方は、この辺りの事は、納得して使っているのでしょうかね?

仕上がりは、7/20過ぎとの事で、楽しみです。





昨日の参議院選挙は、自民の圧勝で、維新以外の野党が議席を減らす結果となりました。

新聞記事

少々気になるのが、上記記事にある比例区です。
各党共に、全国組織の組合連合等の推薦を受け、全国から票を集める為に、比例区を使っている感じがします。

更に、タレント等で、政策の人気ではなく、有名人で票を獲得して議員を増やしている組織。
また、youtube等で、若者の人気得て面白さで票を獲得していたりとこれまた政策では無い様な?
今や選挙権が18歳からとなったものの、ただ面白いからと投票される事は、良い事でしょうか?
何かが、間違っている気がします。
誰が、どういう形で教えるのが良いのでしょうかね?

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2022/07/12 8:48:05

    花田屋 様

    眼鏡、確かに安くなりました。
    私も10年位前までは、P店で作っていましたが、確かに10万円程度しました。

    ひょんなことから、M店で作ったことをきっかけに、今は2つずつ作り変えています。
    何でこんなに安く作れるのか、不思議です。

    新しい眼鏡のお披露目は、是非装着の写真付きでお願いします。

    何かが、間違っている気がします。
    誰が、どういう形で教えるのが良いのでしょうかね?

    政治・選挙。
    教えられることも大切でしょうが、よく分からなくてもまず選挙で一票を投じる事。
    自分なりに考えて投票したことがきっかけになり、その後の動向に興味もわくと思います。

    まず行動!
    全ての事柄はそこから始まると思います。

  2. 花田屋 2022/07/12 9:25:05

    三歳からの同級生様

    >何でこんなに安く作れるのか、不思議です。

    そうですよね。
    昔のメガネ屋さんが、儲けていたのか、メーカーが儲けていたのか?

    メガネの量販店は、田舎でもたくさんあります。
    それだけの店があって、成り立っているのも不思議です。

    謎は、ともかく品質的に問題無いメガネが安く手に入る事は嬉しい事です。

    >教えられることも大切でしょうが、よく分からなくてもまず選挙で一票を投じる事。

    >まず行動!

    その投票に行く事を教えてもらわないといけないかも?

    投票率が低いのは、若い方の為だけでは無く、30代、40代、50代も低いのが問題かと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント