2月012023

電気料金問題・・。

今日(2/1)は、曇りがちの天気ながら、温かい風が入ってきたようで、日中は13℃超えの温かく感じる1日となりました。
しばらく、雪マークは、無くなっています。

今日から2月に入り、そろそろ花粉が飛び始める憂鬱な日々が続きます。

昨年は、コロナの影響で、1月から3月に講義が集中し忙しかったのですが、今年は、昨年後半のコロナの第8波の影響と1月の雪の影響で延期した講義等が2,3月に移動した物もありますが、それほどでもなく例年の状況に戻った感じで、ゆっくり確定申告の準備をします。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内92名、雲南保健所管内58名、出雲保健所管内113名、県央保健所管内11名、浜田保健所管内48名、益田保健所管内19名、隠岐保健所管内16名、陽性者登録センター23名の合計380名だった様です。
出雲保健所管内の医療機関5名、高齢者福祉施設8名、雲南保健所管内の高齢者福祉施設5名、医療機関7名の4件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内48名の内訳は、浜田市37名、江津市11名だった様です。





電気料金の負担軽減策によって、平均的な家庭で1月の請求分と比べて1600円から1800円ほど値下がりしますが、ことし春以降、多くの地域で再び電気料金は値上がりする見通しです。と。

NHKニュース

平均的な家庭の電気料金は、高い順に以下のとおりとなる見込みの様です。

▽中部電力が7369円
▽東京電力が7306円
▽北海道電力が7552円
▽沖縄電力が7027円
▽東北電力が6745円
▽中国電力が6209円
▽四国電力が6095円
▽関西電力が5677円
▽九州電力が5526円
▽北陸電力が4792円

何故に、これだけ料金が違うのでしょうか?

更に、大手各社の値上げ申請が相次ぎ、4月から東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、沖縄電力の5社、6月から東京電力と北海道電力の2社で、その値上げ幅は、28%から45%との事です。

申請していないのが関西電力、中部電力、九州電力です。
先ほどのTV報道では、関西電力、九州電力は、原子力発電所の運転再開があり、電気料金に寄与している様です。
他は、火力発電所の位置づけが大きく、主な燃料のLNGガス、石炭の値上げが大きく影響しているとの事です。

サラリーマン時代の仕事上、各電力会社には、お世話になりましたので、書きづらい所はあるのですが・・・。

電気、ガス等は、独占市場的な所があり、購入価格に連動して、販売価格が変動しています。
LNGガスの購入は、年間契約等で、価格ヘッジをして、コスト削減がされていた事も認識しています。

発電設備においては、国民への安定供給の責任があり、当初は「壊れる前に修理」が原則でしたが、その後は「壊れてから修理」に変り、メンテナンス費低減となり、その努力をしていた事は、認識しています。(メーカーにとっては、壊れる前の修理の方が良かったのですが・・・・。)

私がUターンする前あたりから、温暖化が問題になりCO2削減が言われ初め、原子力発電(CO2が出ない)が国策ともなり、輸出産業になるなどの位置づけになり、更に自然エネルギーが注目され始めました。
更には、IT化の推進もあり、各家庭にスマートメータの設置が進められ、その中でスマートグリッドの考え方が出て来ました。(精度の良い電気は、工場等の動力に使い、精度の悪い電気は、家庭等に使う様に送電網を整備するイメージです。)
しかし、いつの間にか、スマートグリッドを聞く機会が少なくなりました。
スマートグリット実現には、コストが掛かるとは言われていましたが、3.11での原子力発電所の色々に対策にお金がかかってしまったのか?


しかし、3.11以降、自然エネルギーの設備は、この辺りでも一気に増え、電力会社に対して全量買い取りを指導はしていても、西日本では60Hz±0.5Hzの精度が守られなくなると、買取に制限が掛かっています。
その為、風力、太陽光エネルギー割合は、今でも10%以下です。

とは言っても、バッテリーの精度向上や容量拡大等の改善はされており、風力、太陽光エネルギーも使いやすくはなっているとは思いますが・・・・。

ここに来て、LNG等の値上がりで、電気料金が一気に上昇しており、再びスマートグリットが見直されてきたのか、話が出始めて来た感じがします。
スマートグリットを採用する事で、各家庭には、風力、太陽光の発電でも十分ですので、まだまだ増やす事は出来ると思われます。
ただし最近、風力、太陽光エネルギー発電設備の景観破壊が言われてきていますが・・・・。


ここに来て、電気代問題、CO2問題、原子力問題、電力自由化・・・・。と、電力会社は難題山積です。
電力会社は民間企業とは言え、将来の国民の生活レベルを維持する為にも政府がしっかり、政策力を発揮する所かと思いますが・・・・。

これ以上の電気料金の値上げが無く、将来の安定供給、CO2削減等を期待したいのですが・・・。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2023/02/02 8:16:43

    花田屋 様

    コロナ感染症がなかなか安心レベルまで落ち着きませんね。
    GW明けの指定領域変更に向け、新規罹患者の減少と内服薬の安定供給を望みたいところです。まだまだ自助努力が続きそうですね。

    花粉症の方はそろそろ気になる時期でしょうか。
    今年は飛散が多い予想とか。
    お大事にしてください。

    電気料金についての報道が増えていますね。

    北海道や東北では、ひと月の電気料金が10万円を超える家庭があると報道されていましたが、どんな家庭なんでしょう。

    電気料金が10万円を超えている事は事実なんでしょうが、その背景に言及せずに大変だ!と報道する「総白痴製造元」の報道姿勢には、いつもの通り辟易です。

    電力会社・政府・自治体、そして報道も、我々の生活に必要不可欠なエネルギー政策についての広報を分かりやすく説明し、対策を講じる必要がありますね。国の根幹にかかわる問題です。

  2. 花田屋 2023/02/02 9:50:18

    三歳からの同級生様

    >コロナ感染症がなかなか安心レベル・・・・。

    GW明けの指定領域変更後に、第9波が来るのか、その前に来るのか?

    まだまだ、自助努力は必要ですね。

    >花粉 今年は飛散が多い予想とか

    そろそろ、対策に入ります。

    >その背景に言及せずに大変だ!と報道する「総白痴製造元」の報道姿勢には、いつもの通り辟易です。

    もう少し、深堀の報道が欲しい所です。

    >エネルギー政策についての広報を分かりやすく説明し、対策を講じる必要がありますね。国の根幹にかかわる問題です。

    いつもは、エネルギー庁の管理下ですが、3.11の原因追求では、エネルギー庁は、知らん顔です。

    今回の問題も、電力会社任せではなく、しっかり施策を立てて、対応してほしいと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント