2月142023
島根で億ション
今日(2/14)は、朝から曇りがちで、白い物がパラパラする時間帯もありました。
ここ数日間では、一番の冷え込みを感じましたが、1月末の”10年に1度の寒波”と言われた頃の寒さはありません。
春が近づいていると言う事でしょうか?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内79名、雲南保健所管内69名、出雲保健所管内157名、県央保健所管内14名、浜田保健所管内12名、益田保健所管内37名、隠岐保健所管内3名、陽性者登録センター22名の合計393名だった様です。
浜田保健所管内の事業所11名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内12名の内訳は、浜田市11名、江津市1名だった様です。
火曜日ですので、跳ね上がりがありました。
他県に比較して、跳ね上がり率が大きい感じがします。
分譲価格1億円を超えるマンション「億ション」が、島根県松江市千鳥町に完成する。と。
新聞記事
島根で、「億ション」の単語は、不思議な感じがしますが・・・。
このマンションは、宍道湖が目の前に広がり、8階建てで、最上階の3戸(各3LDK、116~122平方メートル)が1億円を超え、別荘用途の購入者もいる。と。
3LDKの116~122平方メートルの広さですので、びっくりするほど広い訳でも無いですので、やはり宍道湖の眺めが、高くなる要因でしょうか?
どんな方が、購入されている事やら・・・・?
羨ましい限りですが、島根に「億ション」があっても良いと思います。
私には、当然無縁ですが・・・・。
インターネット上で人工知能と文字で会話する「ChatGPT」が話題だ。と。
新聞記事
昨日、このお試しを行っていたTV報道を見ました。
素晴らしいです。
利用者が求めた情報を要約して説明できるし、自然でわかりやすい文章を書ける。実際に使ってみると、まるで人間と会話をしているような感覚になる。と。
記事には、事例として、「太宰治の『人間失格』の読書感想文を800字以内で書いて」「特定のデータを抽出するプログラミングコードを作って」といった問いにも答えてくれる。と。
その他には、ある解説を見ると
・質問の回答
・情報の検索的使い方
・コードのデバッグ(バグを見つけてもらう)
・プログラミング(コードの生成)
・文章の添削(英文の添削など)
・ダイエットメニューやレシピの作成
・イベントテーマから企画の概要を作成
・レポート文やブロク記事の作成
・物語のあらすじ生成
・人生相談
・質問や問題文(クイズ)の作成 etc
今はトンチンカンな回答をすることもあるが、数年後、人間より劣っているとは考えにくい。どう使いこなすか、真剣に議論すべきだ。
ただし、回答が必ずしも正しい情報とは限らない。利用が先行している海外では、教育現場などで警戒感が強まっている。と。
先日のTVでは、文章の質問のみでしたが、今やスマホでも、商品の写真からその商品の検索をしてくれたり、そのあたりに咲いている花の写真から、その植物名を回答してくれるアプリがありますので、そんな事も合わせた物に進歩すると、鬼に金棒になるのでしょうね。
そうなると、確かに教育現場では、大変になるかも?
私も、近々登録してみたいと思いますが、凄い時代になって来ました。
ちょっと気になるのは、ネット上にある情報等も活用して、AIが学習しながら、質問の回答をしているのでしょうから、ネット上にある内容の著作権等に引っ掛かる事は出てこないのでしょうか?
その内、このブログもAIが作る様になったりして・・・?
花田屋 様
山陰にも「億ション」ですか。
我々には縁のない話でしょうが、あるところにはあるんですね。
景観の良いリゾート風なら、海外からの投資の対象にもなります。
中国の若い女の子が沖縄の無人島を手に入れた?事がニュースになっていますが、野放しではいけません。
日本は外国人の不動産取得を認めていますので、制限区域外での取得は合法ですが、見直しを掛けなければいけませんね。
「ChatGPT」
データの蓄積と分析の件数は、人間の想像を超えるものですから、どんな回答が出てくるのか・・。
個人の知識や体験をはるかに超える方向性や結論をAIが出した場合に、どう理解して対応すればいいのか・・、と考えると、怖いね。
そうなると、確かに教育現場では、大変になるかも?
↑
既に、今までの評価基準がぐらついています。
評価もAIがするようになれば、教員の役割自体が変わりますし、変りつつあります。
年寄りの理解を超えた時代です。
改めて、人間の存在価値が問われます。
三歳からの同級生様
>景観の良いリゾート風なら、海外からの投資の対象にもなります。
そうの様ですね。
>中国の若い女の子が沖縄の無人島を手に入れた?事がニュースになっていますが、野放しではいけません。
島全体では無い様ですが、しっかり管理しないと、日本の領域が変わってしまうのかな?
>「ChatGPT」
もう少し様子を見ないと判りませんが、子供の感想文の宿題は、すべてAIの文章では困ります。
>評価もAIがするようになれば、教員の役割自体が変わりますし、変りつつあります。
先生自体の評価もAIとなると、これまた先生の位置づけも変わりますね。
先生の仕事を補填するものとしてAIの活用は、OKと思いますが・・・。
>改めて、人間の存在価値が問われます。
AIの進化は、新たな物として必要とは思います。
その中で、どう活用するかを考えていかないと、大変になりますね。
特に、犯罪に繋がる事だけは、まず防いでほしいと思います。