9月042023

私学の取る道は?

今日(9/4)は、朝から強い日差しがあり、31℃を超えた様です。
しかし、台風の影響か、少々強い風が吹き続けていました。

明日、明後日は傘マークが出ています。
雨で、少しは最高気温が下がる事を期待したいのですが、天気予報は30℃超えが続いています。






松江西高校(私立高校)で、来年度からの学校方針を巡り、運営側と教員等の間で裁判沙汰になっている様です。



この学校は、その昔は島根商業高校で、1976年に松江西高校と改名し、2006年に特別進学コース設置して、生き残りの対策を講じていた様です。

しかし、運営側が、来年度から、就職特化校とする事を打ち上げた事で、教員側との話し合いが持たれたようですが、話し合いは決裂した様です。
教員側は、その旨を書いた書面等を保護者等に運営側の了解を得ずに配布したとして、運営側は、13名の先生を処分した。
その処分を無効としての訴えとなった様です。


何かしら、先日の”そごう・西武”のストが思い出されました。

これも、少子化がもたらした事でしょうか?
松江市の生徒数等の推移は判りませんが、年々減少しており、私立高校としては生き残りの生徒確保へ向けての取り組みと思われます。
私立の場合は、授業料で成り立つ1つの企業ですので、生徒数の減少は、一気に経営の危機となります。
その対策として、2006年から特別進学コースを設立した様ですが、その生徒数はどうだったのでしょうか?
少し、遅かったのでしょうかね?

江津市にある私立高校は、我々の頃は少々やんちゃな子の通う高校でしたが、私がUターンする少し前から特別進学コースを設け、数年後に東大合格を出す成果があり、かつ野球、ラグビー、吹奏楽と県外からの生徒を集める強豪校となっていました。
その為、今や学校経営に十分な生徒数を確保している様です。

どの様な落としどころになるのかは、判りませんが、地域に不可欠な学校となる改革が行われる事を期待します。





日産自動車が経営合理化の一環として2009年限りで休部していた2つの硬式野球部の活動を再開する方針を固めた。と。

新聞記事

バブルがはじけ、徐々に各企業が色々なスポーツの実業団チームを手放す傾向にありました。
その昔は、輝かしい栄光を残したチームも消えていった記憶もあります。

古巣でも、東芝野球部、府中野球部、府中ラグビー、その他バスケット、バレーと実業団チームがありました。
更には、各工場には、全日本になる様なスケート選手、柔道選手等もいた記憶があります。
今は、東芝野球部と府中ラグビーの2つだけとなりました。


東芝野球部は、巨人から大リーグ高橋尚成氏 ヤクルトからスポーツ解説者、現参議院議員 青島健太氏を排出。東芝府中野球部からは、ロッテ、巨人等で活躍した三冠王の落合博満氏、ロッテ初芝清氏等をが排出。
府中ラグビー(東芝ブレイブルーパス東京)は、ジャパンの元キャプテンのリーチ・マイケル選手他数名を排出と数々の有名選手も出ています。

特に、落合氏は、私が関係していた発電所の制御盤を作っていた部に所属しており、三冠王を取った頃からは、制御盤工場の入り口にはサイン色紙等が飾られていて、お客さんがお越しの際は、そのサインを見せるのが務めとなっていました。
また、府中野球部で、落合氏が入部する前の前の4番だった方と仕事をする事があり、「あいつの打球は、やっぱり違っていて、外野側のネットが上に増設された。」なんて話も聞いていました。

入社時、配属されていた工場には、女子バレー部があり、当初は2部でしたが、1部に昇進しその中でブロック賞に輝いた選手が同じ部にいて大きい事。
時々、社内便などを持ってきて「山藤さん、お腹すいた」と言っては、夜食のせんべい等を持っていかれた記憶もあります。

プロスポーツだけでなく、自社の実業団チームの結果も気になり、それなりに応援するし、良い影響が社内にはあった気がします。

日産に野球部が復活した事は喜ばしい事です。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2023/09/05 8:51:46

    花田屋 様

    何かしら、先日の”そごう・西武”のストが思い出されました。

    そうですね。
    提供する教育の意義・意味が論じられるのではなく、雇用の維持にフォーカスした対立になったことでこうなったのでしょうか・・。

    私立の場合は、授業料で成り立つ1つの企業ですので、生徒数の減少は、一気に経営の危機となります。

    まさにここですよね。

    日産に野球部が復活した事は喜ばしい事です。

    御意!

    昔は企業アマで活躍する選手が沢山いました。
    野球は戦後早くからプロリーグが発足しましたから特別として、サッカー・ラグビー・バスケットボール・バレーボール・卓球・バドミントン・柔道・剣道・相撲etc…。

    日常の業務を務めながら練習にも勤しみ、引退後は所属企業で勤め上げる。柔道全日本王者の曽根さん神永さんなどは、一流企業で役員手前まで上り詰めたんですから、企業人としても一流だったんでしょうね。

    会社を挙げて自社チームを応援することでの一体感、凄いんでしょうね。選手が同じ部署で仕事してたら他人ごとじゃないよね。

  2. 花田屋 2023/09/05 15:54:43

    三歳からの同級生様

    >提供する教育の意義・意味が論じられるのではなく、雇用の維持にフォーカスした対立になったことでこうなったのでしょうか・・。

    何かしら、そんな感じもします。
    私立高校の場合は、特に難しいでしようね。

    >昔は企業アマで活躍する選手が沢山いました。

    そうですよね。古巣在職中は、元野球部、元ラグビー部がたくさんいました。

    >会社を挙げて自社チームを応援することでの一体感、凄いんでしょうね。

    都市対抗に行くと、サザエさんも応援していました。

    >選手が同じ部署で仕事してたら他人ごとじゃないよね。

    やはり、活躍してくれる事は、嬉しい限りでした。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント