11月272023

日大のカバナンスは?

今日(11/27)は、日中は、日差しのある温かい1日でしたが夕方からは雨が降り始めました。
しばらくは傘マークが、続く予報です。このまま真冬に近づくのでしょうか?






日本大アメリカンフットボール部の薬物事件は、日大の後手後手の対応で泥沼化した。と。

新聞記事

記事には、「事件の発端は昨年10~12月、同部の寮で大麻使用の疑いがあるとの情報が日大に複数寄せられたことだった。」と、昨年からの事が取り上げられていますが、それ以前のアメフト部の異常な指導方法から始まり、前理事長の逮捕、理事長交代劇から改革中に起こった、この大麻事件と日大の異常事態は、続いている様に感じます。

学長、副学長の辞任勧告に対して、副学長が理事長をパワハラとして、訴えている事も出て来ました。

日大は、教育の場のはずです。
“学生の学び”を、第一に考えるべきスタッフが、自身の私欲の為に動き、自分のメンツの為に訴える・・・。
マンモス大学になった為の弊害が出ているのでしょうか?

他の大学も薬物事件が発生していますが、こんなドタバタにはなっていない様ですが・・・。
やはり、日大のカバナンスが出来ていないと言う事でしょうか?
大学のガバナンスの在り方を、私大であっても、しっかり監査する所が必要な気がします。


こんなドタバタで、一番被害を受けているのは、現役学生であり、日大入学を望んでいた高校生です。
良い講義を受ける事が出来るのでしょうか?

早期に、学生が、普通の学生生活を出来る様になることを願います。






日大に対して、関西のマンモス校の近大では・・・。
世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功した近畿大学水産研究所は独特の研究スタイルで知られる。
次は、ニホンウナギの完全養殖に期待と。

新聞記事

大いに期待したいです。
個人的には、マグロよりウナギを先に成果を出してほしかったと思いますが・・・。

下記は、近大が、ニホンウナギの仔魚を育てて成熟させ、次の世代を誕生させる完全養殖に成功した。と発表した時の記事。

新聞記事

この記事を見逃していましたが、ワクワクする記事です。
早期に、ウナギが庶民の味に戻ってくれる事を期待します。
ついでに、ノドグロも庶民の味にしてほしいと思いますが・・・。


最近、近代のこの手のニュースは、色々と聞きますが、日大の大学の研究成果を耳にする機会は、少ない様な・・?
私が、知らないだけでしょうか?

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2023/11/28 8:37:52

    花田屋 様

    日本大アメリカンフットボール部の薬物事件は、日大の後手後手の対応で泥沼化した。と。

    まさに君の言うように、自己保身を優先して行動したことの結果ですね。教育者としての資質に欠けてます。

    田中前理事長体制からの脱却が出来てない、頭だけ代えても旧態依然なんですね。時間がかかりそうですが、その時まで日本大学がちゃんと持ちこたえられていればいいですが。

    翻って、西の近大は明るい話題が多い!
    マグロ・ウナギだけでなく、受験生人気ランキングもトップです。
    受験料収入で安定経営です。

    伝統の日大、頑張れ!!

  2. 花田屋 2023/11/28 12:08:28

    三歳からの同級生様

    >自己保身を優先して行動したことの結果ですね。教育者としての資質に欠けてます。

    そう思います。

    >頭だけ代えても旧態依然なんですね。時間がかかりそうですが、その時まで日本大学がちゃんと持ちこたえられていればいいですが。

    現理事長には、失礼ですが、「OBで有名人を呼んでくれば・・。」的に、理事長を据えかえても組織の経験の無い方に、ガバナンスの構築は、厳しいかと・・・?
    そんな選定をしている理事会自体が、既に変です。

    まずは、理事長、学長以下の方は、経営だけではなく、「学生が学べる場所の提供、学生が法に触れない事の指導・監視等・・・。」を考えての学校運営等を考える事が出来ないと失格です。

    >翻って、西の近大は明るい話題が多い!

    そう思います。

    >伝統の日大、頑張れ!!

    同感です。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント