12月092023
唐揚げ店の倒産
今日(12/9)は、朝から良い天気となり、日中は20℃を超え、ポロシャツ1枚で、外を歩けるほど・・・。
12月の中旬で、この気温は・・・・。
日本人の好きなおかずナンバーワンは唐揚げ。
しかし、国内ではいま、唐揚げ専門店の倒産が相次いでいる。と。
新聞記事
記事では、輸入鶏肉は3年前に比べて2倍、食用油は1.5倍に高騰したが、唐揚げの「安くてうまい」イメージが壁となり販売価格をなかなか上げられない店が多く、経営悪化につながった。と。
そうかな?勿論材料等の高騰はあるかとは思いますが・・・。
一気にブームに乗って、次々にオープンした事が原因と考えますが・・・?
いくら唐揚げ好きと言っても、毎日毎日唐揚げでは・・・・。
市場が冷めた事が一番の原因の様な気がします。
唐揚げは、素人が作ってもそこそこの味となります。
しかし、専門店では、「流石・・。」と言わせる店も多かったと思います。
ただし、残念な店も結構あったとも言えます。
唐揚げ好きとしては、あちこちで唐揚げは食してきましたが、心残りは、あのケンタッキーが、東京の一部の店(私が認識しているのは、碑文谷店)で販売した日本の唐揚げは、食べて見たかったのですが、今も売っているのでしょうか?
最近、あの吉野家が、唐揚げを販売しているとの報道を聞きました。
食べて見たいのですが、この辺りだと出雲市まで行く必要があり、チャンスは次回の上京時しょうか?
東芝と半導体大手のローム(京都市)が、電気自動車(EV)などに使われるパワー半導体で協業する。と。
新聞記事
経済産業省が両社に最大約1300億円を補助する様で、国策として応援すると言う事でしょうね。
日本は、EV車の開発は、遅れている感じがします。
この原因の一部が、パワー半導体の開発遅れや市場への出荷量不足がある様てあれば、この原因の排除になると思われます。
日本企業の世界シェアは、三菱電機5.2%、富士電機4.7%、東芝3.7%、ローム3.2%の合計16.8%と、まだまだの様な気がします。
半導体は、開発速度が速く、どんどん進んでいます。
開発が世界に遅れない様に、頑張ってほしいと思います。
日本人約1万人のゲノム(全遺伝情報)を解析した結果、酒に弱い「下戸」となる遺伝子変異がある人の割合が、約2万年前と約7500年前の2段階で増えたことが分かった。と。
新聞記事
あら。
と言う事は、基本的には、人間は元々酒を飲める遺伝子がある様です。
何かの要因で、2段階での変異があって、私の様な「下戸」が出来たとなると、将来、この遺伝子を修正出来る薬が開発されると私も酒が飲める様になると言う事でしょうかね?
別に、遺伝子を治さなくとも、酒と一緒に酒を分解できる酵素を飲めば、良いのかな?
現在、そんな酵素は無いと思いますが・・・?
ここまで、非国民と呼ばれながらも酒税は納めていませんので、今更納める事も無いのですが・・・・。