3月162011

一日も早い安定状態に・・。

投稿者: 21:51:24 カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

今日(3/16)は、朝から雪が舞う寒い一日だった。
東北地方も、真冬の寒さとの報道。
寒い中の避難生活で、大変お気の毒だ。

しかも、いつ避難生活が終わるのかが見えない方にとっては、精神的にも苦痛となるはずだ。
一日も早い仮設住宅の建設をお願いしたいものだ。

今日の報道注目は、やはり福島第一原子力発電所。
今日も、4号機の火災が発生。
いつ新たな事象が発生するかも知れない不安定な状態は変らない。
と言うのは、燃料棒の発熱が終了するまでに数ヶ月から数年掛かる。
早く安定状態にしなければならないが、その為にも、まず電源確保が重要になる。
16日から送電線工事に入る。とか小型ガスタービン発電機の貸し出しをGEに要請した。との記事もあった。
更には、冷却装置を動かす為の制御装置も津波をかぶっているとの報道も。
制御装置も入れ替えとなると少々時間が掛かってしまうが、一日も早い安定制御状態になる事を期待したい。
私が言うまでもなく、恒久対応の検討も、なされているはず。

そんな中、泣ける記事を見つけた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093

おそらく、島根原発で運転を担当されていた方だとは思うが、同じBWRの原発。
きっと、現地で力になる方だと思う。
その行動力に敬服。

一日も早い、安定制御状態になる事と、その体制になる間に大きなトラブルが発生し無い事を祈りたい。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント