2月132024

38000円台に

今日(2/13)は、朝から日差しがたっぷりあり、気温も15℃を超え暖かい1日となりました。
今週は、まだまだ上昇する様です。







東京株式市場は、日経平均株価が大幅続伸し、一時、節目の3万8000円を突破した。と。

新聞記事

終値は前週末比1066円55銭高の3万7963円97銭で、バブル経済期の1990年1月以来約34年ぶりの高値を更新した。
89年12月の史上最高値3万8915円87銭まで1000円を切り、最高値更新が視野に入った。と。

一気に来ました。
先日、史上最高値の話題を書きましたが、再びこんなに早くこの話題をするとは・・。
今日は、1日で1066円の上昇ですので、明日同額の上昇があれば、あっという間に史上最高値の更新となります。

とは言っても、あのバブル時の安くとも高くとも何でも売れる時代のウハウハ感は、まったく無いと思います。
当時のウハウハ感は、危険な気もしますが、経済が安定し幸せ感が出てくることを期待したいのですが?






ダイハツ工業は、奥平総一郎社長が退任し、後任に親会社のトヨタ自動車出身の井上雅宏氏を充てる人事を発表した。と。

新聞記事

奥平社長も元々トヨタ出身との報道ですので、在任中にこの事に気づけなかったとの事で責任を取らされた形の様です。
着任前から実施されていた事で、この社長が悪いとは思えませんが・・・。
会社イメージの変える為にもトップの据替は、必要と感じます。

一般の会社では、これは当たり前ですが、政治家の世界は当たり前では無く、部下に責任を取らせる信じられない物です。
「これは、まずい。改めろ・・。」と言わなければならない長老が、それを主導している様に見えます。

政治家の話は、さて置き、
トヨタ流の改善手法は、自動車業界全体でも採用されており、他の業界にも影響を与えています。
ダイハツオリジナルの取り組みで、トヨタは指導していない様な発言で、今後は、しっかりした構造改革を進めると言っていますが、どうでしょうか?

その改善手法は、素晴らしいとは思います。
それに対しての与えられた目標に対して、「YES」以外の回答が出来ない文化で、仕方なく色々なごまかしが出たとも言えます。
更には、改善改革で、利益構造に多大な影響はしたと思いますが、従業員の息継ぎの時間さえ決められている様にも見えるやり過ぎ感は有りました。
ダイハツも同様だった様です。

この意識が、どう改善されるのかも注目したいと思います。
その改善が、「社内には優しく、下請け会社には厳しく」とならない事を期待します。






東京ディズニーシーで6月に開業する新エリア「ファンタジースプリングス」に、浦安市の小学校の新6年生約1300人が全員、招待された。と。

新聞記事

招待かどうかは別としても、都市部においては、各種博物館、展示場等が多くあり、色々な物に接するチャンスがあります。

残念ながら島根県では、わざわざ都市部に行かなければ、それらの物を目にする事は出来ない環境にあります。

その逆で、都市部では経験できない自然環境は、有ります。
その自然の中で遊び、色々な知識は付いたと思います。
その自然に興味を持ち、その研究者になっている方もいるかとは思いますが、ほんの一部です。
色々な職業を自由に選択出来るはずですが、残念ながら田舎では、その切っ掛けとなるかもしれない色々な物に接するチャンスに恵まれていません。
今や、ネットの社会となり、その画面上から色々な物に接するチャンスは増えているとは思いますが・・・。

東京の一極集中を防止する為にも、中央官庁の地方移管が言われている様に、博物館、展示場を地方に移管する事も検討してほしいと思います。
ただし、地方から直接の足の無い地域に移管されると、益々行きづらくなる所もありますが・・・。

地方移管による、メリット、デメリット色々とあるとは思いますが、地方への流入人口も増える可能性は有りますので、重要な検討項目の1つかと思います。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2024/02/14 10:45:05

    花田屋 様

    ・・あのバブル時の安くとも高くとも何でも売れる時代のウハウハ感は、まったく無いと思います。

    だよねぇ。
    踊らされた人たち、沢山いたよねぇ。

    まさにあのバブルの真っただ中、今考えてもおかしなことがあちこちでありました。

    あのころ住んでた中古で2180万で買ったマンションが、たった半年で5600万になったとか(上手く転売続けてりゃ今頃は億ションか豪邸住まい、笑)、赤坂で飲んで横浜までタクシーで帰ったり(しかも領収書で経費で落ちました、笑)、世の中の金銭感覚がおかしくなってました。

    その後の失われた30年も終わりを迎えそうで、そろそろ給料も物価も金利も上がりそうです。
    年金暮らしの年寄りには厳しい時代が来ますね。

    あと暫く元気なうちにたーんと遊んで、お金無くなったらおとなしくしてましょう!笑

  2. 花田屋 2024/02/14 12:12:19

    三歳からの同級生様

    >踊らされた人たち、沢山いたよねぇ。

    原資の無い人は、無事でしたが・・・。

    >あのころ住んでた中古で2180万で買ったマンションが、たった半年で5600万になったとか・・・。

    こんな話は、ゴロゴロ転がっていましたね。

    >そろそろ給料も物価も金利も上がりそうです。
    年金暮らしの年寄りには厳しい時代が来ますね。

    そう思います。
    我々年金生活者は、細々と生きて行きましょう。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント