5月042024
大卒 院卒の採用増加
今日(5/4)は、朝から強い日差しがあり、13時過ぎには25℃を超え夏日となった様です。
その為か、一気に県外車が入ってきた様で、車が多くなっています。
明日も、同じような天気となる予報で、良いこどもの日となる様です。
先ほどの、江津市防災メールにて、クマ発生情報がありました。
「5/4 14:40頃、波子町のエコクリーンセンター付近の県道跡市・波子停車場線の路上で、クマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。」
ここは、波子海水浴場から2km程度山間部に入った所で、同所に浜田広域行政組合の事務所があり、私も出向く事がある場所です。
この辺りでも、年、数回のクマ発生情報がありますが、徐々に住宅地に近づいて来ている感じがあります。
困った物です。
地元新聞記事に、来春の地元企業の新卒者の採用予定状況が出ていました。
概ね、増加させる企業が多い様です。
記事によると、「大学・大学院卒 積極姿勢に転換」と。
この傾向は、地元高校の卒業生の数が少なっていて、大学卒等の採用に動いているのか?
ものづくりのワーカーとしての人材採用では無く、将来の幹部職候補、あるいは近い将来のDX化や新規商品開発者等に関する技術者の採用が増えているのか?
私が、出入りしている企業でも、学卒者の採用が増えつつある様に感じます。
更には、記事の最後にある様に、中途採用者も増えています。
しかし、大手企業等も人材不足で、採用人数を増やしている様です。
島根県でも、大手プライム企業の子会社の電子部品等を作っている会社では、大きく採用人数を増やしている様です。
この大手は、少々乱暴な中途採用を仕掛け、地元社員の引き抜きも行っています。
地元企業も、これらの企業と対等に渡り合える力を付けていかなければ、生き残る道は無くなります。
熊本見たいな、一気の変化も困りますが、地方にも確実に、その変化が来ている様です。
地元企業も、従業員がやりがいを感じ、チャレンジ出来る企業に変化していく事を期待します。
もう一つ、島根県の話題です。
SLやまぐち号が2年ぶりに復活した。と。
このSLは、2022年5月3日に津和野駅で、不具合が見つかり修理に入っていたとの事です。
このSLには、以前東京の友人が訪ねて来てくれ、津和野観光に案内した際に、たまたま津和野駅に止まっていた物を見かけました。
私は、鉄ちゃんでは、有りませんし、子どもの頃は、SLは普通に走っていましたので、珍しくも何ともありませんでした。
しかも、一時期、D51の1号車が配備されていた事があり、通学列車に接続されていた事も有りました。
当時の列車は、空調は無く、夏場は窓を開けて風を受けていました。
その状態で、SL車両が、トンネルに入ると、車両の中が臭くなるは、石炭煤が飛んでくるは、で、窓をすぐ閉める事をしていましたが、車両に鉄ちゃんが乗っていたりすると、「その臭いが良い。」と勝手な事を言って窓を閉めてくれず、喧嘩になりかけた場面に出くわす事も有りました。
SLには、そんな思い出も有ります。
介護施設の利用者を送迎する際、マイクロバスのシフトレバーをドライブに入れたまま車輪止めを外してしまい、動き出した車のドアに挟まれて、運転手の男性が死亡する事故が、島根県浜田市でありました。と。
新聞記事
浜田市にも、かなりの数のデイサービス等の送り迎えする介護施設がありますので、どことは限定できませんが・・・。
今回の様な、運転の基本事項すら出来ない運転手がいると思われます。
おそらく、通常自分の車では、車輪止め等は、使っていないと思われ、施設側からの指導等で、車輪止め使ったまでは良かったのでしょうが、外す事までは通常作業になっていなかった事で発生した事故と思われます。
この辺りでも、介護施設の送り迎えの車は、朝夕と結構走っています。
残念ながら、すべてが確実な安全運転をしているとは思えない状態です。
この送り迎えの運転は、普通免許さえあれば、OKの様です。
しかし、この送り迎えで、直接支払いの行動はありませんが、デイサービス等の料金内に送り迎え料も入っていますので、大きく言えば、有料と思われます。
タクシー等の2種免許までとは言いませんが、法的に人を乗せた場合の注意事項を含めた講習等は、必要と思います。