5月202024
塩味増強スプーン
今日(5/20)は、朝から日差したっぷりの1日で、日差しの中では体感的には、25℃を超えた暑い日の感じでしたが、正式には24℃程度までだった様です。
今日の地元新聞によると、島根県は、子ども食堂が98か所あり、人口比で見ると全国5番目の多さの様です。
その為か、安定運営に課題があると。
子ども食堂は、当初は、貧困を抱える子どもと親を支える目的に始まったが、今は地域コミュニテイーの維持や世代間交流へと変わりつつある。と。
まさに、昨日アップしたこの地域で開催された食堂が、子ども食堂から発展して地域コミュニティーの一環として実施されている様です。
どこからか、補助金は出ているとは聞いていますが、世話して頂ける方は、全てボランティアです。
もともとの主旨から、変わってきたのは、貧困を抱える子どもだけへの提供では、そこへ通っている子、「貧乏人」とのレッテルを貼られる事となる為、子どもは誰で良いとその範囲が広がっていると聞きました。
更に、地域コミュニティーとして、範囲を広げたとなると、当然の様に運営費用が無くなる事は、明確です。
子ども達は、無料でも良いかと思いますが、大人においては、その会場で徴収する事は、他人の目も有りますから、他の所で回数券等を購入する際に、余裕のある方からは寄付金を付けてもらっても良いのでは無いかと思います。
もともとの目的は、失わない様に、継続してほしいと思います。
キリンホールディングス(HD)は、微弱な電流を流して食べ物の塩味やうま味を増強するスプーンを数量限定で発売する。と。
新聞記事
凄い技術が出て来たと思います。
少し前にTVでも、同様の物を見た気がしますが、それがキリンの製品だったかな?
この主目的は、腎臓病当で、塩分制限のある方向けに開発されたのでしょうか?
あるいは、将来腎臓病にならない為に、日ごろから塩分制限をしなさい。と言う事かな?
家系的に腎臓が弱いと思われる身としては、早速購入して使うべきかな?
花田屋 様
・・・・貧困を抱える子どもだけへの提供では、そこへ通っている子、「貧乏人」とのレッテルを貼られる事となる為、・・・。
⇑
狭い村社会の弊害ですかねぇ。
運営側も助けを受ける側も、奉仕と感謝の精神を忘れずに堂々として欲しい。
・・余裕のある方からは寄付金を付けてもらっても良いのでは無いかと思います。
⇑
その通りだと思います。
微弱な電流を流して食べ物の塩味やうま味を増強するスプーン。
昨日TVで観ました。
凄いと言うか不思議な技術ですねぇ。
塩味を脳に錯覚させるんですね。
いやいや恐れ入りますが、枡酒の角にこのチップ?を埋め込むと、塩を盛って飲むのと同じ味がするんだろうか・・??(笑)