8月282024

高校生まで医療無償

今日(8/28)は、台風の影響か雲の多い1日で、夕方からパラパラし始めました。


気象庁は「最強に近いクラスの台風」として、最大級の警戒を呼び掛けている。と。と。

新聞記事

この10号は、強いまま九州に上陸するとされており、鉄道の計画運休、飛行機の欠航であったり、トヨタは、国内の全生産ラインを停止する等の情報も有り、凄い警戒になっています。

気象庁の予想進路が、これだけ変化した事は、ここ数年は無かったかと思います。
それだけ、進路、速度等の予報が難しい様で、今朝は、四国は高知を通過する様になったていましたが、また、夕方には四国のど真ん中を縦断する予報に変わりました。

明日あたりから、どんどん台風の影響が出てくるものと思われ、30日の午後から31日の深夜までが一番近づく予報になっています。

鹿児島、熊本あたりで、被害が出ている様です。
速度がゆっくりで、被害が大きくなると報道されています。
被害が大きくならない事を願います。







江津市が、高校生までの医療費を無償化する。と。



2025年度からの実施の様です。

県内の市町村で、既に高校生までの無償化を実施ている所も有り、今回江津市もその施策を開始した物。

この対策が少子化対策、人口減少対策にどの程度影響するかは、判りませんが、子育て世代にはありがたい事と思います。

この傾向は、全国的なのでしょうかね?
日本の経済構造からすると、正しい事かどうかは良く判りませんが、江津市だけ、遅れる訳にはいかないとは思います。






牛丼チェーン「吉野家」で国産ダチョウの肉を使った丼メニューの提供を始めた。と。

新聞記事

価格は1683円とし、全国約400店舗で計約6万食の数量限定。
丼メニューではこれまで牛や豚、鶏を使用してきたが、世界的な食料不足などの問題も見据え「第4の肉」に位置付ける。と。

記事上の丼の写真を見ると、赤身肉の様に見え、鳥類の肉の様に見えないですが・・。

一度、食して見たいですね。

ダチョウもジビエかな?
あるサイトでは、「ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉」と定義しており、ダチョウは、飼育していると思われ、ジビエとは言えないのかな?

ジビエは、そんなに食した事が無いのですが・・。
イノシシ、羊、シカ、うさぎ、キジ、カモ、ハト、スズメぐらいでしょうか?
並べてみると、そこそこ食べていました。
それと、カエルもジビエかな?

硬い肉も有りましたが、普通に食せたと記憶しています。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2024/08/29 7:50:18

    花田屋 様

    台風10号、迷走気味です。
    これだけ低速だと、風雨が長引きますから土砂崩れや家屋倒壊などの危険がどんどん増しますね。これ以上大きな被害が出ないことを願います。

    東京はまだそれほどではないですが、中心から大きく外れている東海地方でも既に影響が出てます。
    これから中心が接近する西では万全の対策と不要不急の外出を控えることが大切ですね。

    呑気な話で申し訳ないですが、31日に予定していたゴルフは昨日中止にしました。9月1日に楽しみにしていた友人F家の「DITウッドデッキ完成披露BBQ」も現在様子見です。

    少し前の予報では、週末には東北方面に抜けて温帯低気圧に・・でしたが、自然には勝てないですね。
    各地で大きな被害が出ないことを祈るのみです。

    ダチョウ肉。
    オーストラリアで初めて食べましたが、非常に美味かったです。
    鹿の肉とよく似た感じでした。

    余談ですがオーストラリアではワニ肉も食べましたが、さっぱりしてこれも美味かったです。

  2. 花田屋 2024/08/29 9:57:48

    三歳からの同級生様

    >台風10号、迷走気味です。

    これだけ、時間ごとに進路予報が変わっていくのは初めてかと?

    >これから中心が接近する西では万全の対策と不要不急の外出を控えることが大切ですね。

    今は、四国上の追加予報ですが、この辺りも、まだまだ安心できない状況です。
    県や市からの防災メールがどんどん入っています。

    >31日に予定していたゴルフは昨日中止

    流石に、君も台風には勝てない様ですね。
    BBQは、出来ると良いですが、ご無理されない様に・・・。

    >オーストラリアで初めて食べましたが、非常に美味かったです。

    そうですか。鹿に近いとは・・。
    4本脚と2本脚が近い味とは・・・。
    確かに、見た目は赤身肉ですから、鹿に近いのですかね?

    >オーストラリアではワニ肉も食べましたが、・・・。

    ワニ肉は、国内ではほぼ食べられないでしょうね?
    ワニがいる地域では、当たり前の食材なのでしょうね。

    安くて、旨い肉が、牛、豚、鶏と並んでスーパーに出回ることを期待します。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント