10月032024

空港で不発弾 爆発

今日(10/3)は、昨日ほどでは無いですが、1日中パラパラするうっとしい天気でした。






昨日、ビックリするニュースが発生していました。
宮崎空港の誘導路で不発弾の爆発があった。と。


新聞記事

その爆発で発生した陥没は、不発弾の爆発が原因でできたことが判明した。と。
戦後約80年経過しての急な爆発にはビックリです。

その爆発時の動画がニュースで公開されていましたが、その爆発の数分前に飛行機がその横を通過する映像も有りました。
そのタイミングが重ならなくて、良かったと思います。

宮崎空港は、以前日本軍の基地があり、空爆があった地域の様です。
記者会見では、宮崎空港を作る時に、不発弾調査をおこなったかどうかの記録は無く、判らないとの事でした。
今日の報道での専門家は、数週間の空港閉鎖が出来れば、調査は出来ると言っている方も有り、その対策を考えるべきと思いますが・・。

不発弾は、昨年度1年間に全国で2348個の処理がなされ、特に沖縄県内では441個だった。と。
時々、不発弾の撤去のニュースがありますが、全国でこんなにまだ地中に埋まっているとは・・・・。

Uターン後、島根県で不発弾の処理のニュースは聞いた事が無いのですが・・。
私の記憶に残っていないだけかな?

親の話だと、この辺りでも防空壕が合って、サイレンが鳴って防空壕に避難した経験が有るとの話は聞いた事が有りますが、その空爆で、どこかが火事になったとかは聞いていませんので、この辺りで不発弾が出てくる可能性は無いのかなと思いますが・・?







江の川の養殖アユのブランド価値向上を目指し、アユの香りを研究している。と。



記事によると、江の川で捕ったアユから採卵、孵化させた後、体長23~24cmに育てて出荷している。

その付加価値をPRする為に、国内主要3県の養殖アユと比較すると、メロンの香りの成分が2~3倍高かった。
更に、血中中性脂肪の低下などの健康に役立つ不飽和脂肪酸のDHAやEPAを多く含む事も判明した。と。

メロンの香りが強いと旨味の関係はどうなのでしょうかね?
養殖しているとは、知らなかったのですが、採卵した物を孵化場で、あるサイズにまでして、放流しているとは聞いていたのですが・・・。
どこまでが天然で、どこからが養殖かの定義は良く知りませんが・・・。

江の川の天然アユは食した事は、当然ありますが、メロンの香りを感じながら食した事は無く、アユのの香りはアユとは思いますが・・・。
記事上では、コロナの間で、販売量が低下した様には書いてあるのですが、在京中に、居酒屋等で、”アユの塩焼き”のメニューが有る所も有りましたが、少々小ぶりのアユで、かつ扱っている店は少ないと感じていました。

メロンの香りを良い香りと思う人と、それが川魚の臭みと感じて食さない人も多いようにも感じでいます。
となると、メロンの香りが2~3倍が売りになるのか?
少々疑問な所も有りますが、ブランド化し差別化出来る数値を出す事は、良い事と思います。
海の魚と比較して、川魚は安価なイメージがあります。
これらの付加価値で、価格も適切な物になる事を期待します。
ただし、地元では安価で販売してほしいですが・・・・。






DeNAが昨日のゲームで、辛くもクライマックスシリーズ(CS)最後の切符を勝ち取った。と。

新聞記事

これでファーストステージ、阪神ーDeNAとなります。

パリーグは、一足早く、日ハムーロッテと決まっています。

良い試合を期待しています。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント