1月032025

智翠館 敗北

今日(1/3)は、時折日差しも出ましたが、1,2日と違い、風が冷たく感じましたが、穏やかな三が日でした。






高校ラグビー、Aシード智翠館敗北。

新聞記事

智翠館0ー12国学院栃木

残念でした。
ネットで、自宅で観戦していたのですが・・・。
3回戦で、点を取り過ぎたのが、チームのリズムを狂わしたか?

チャンスは随分あったのてすが、国学院栃木が良く守り反則を取られた形となり、前半に1トライでもあれば流れが変わっていた気がするのですが・・・。

しかし、年末から楽しませてもらいました。
有難うございました。

 





第101回東京箱根間往復大学駅伝競走は、青学大が盤石の走りで2年連続8度目の総合優勝を果たした。と。

新聞記事

流石、青山と言える走りでした。
往路では、4,5区が強かったです。
更に、復路6区でリードを広げ、その貯金を守り、大手町のゴールに入った感じでした。
総合の新記録となった様です。

2位は駒澤、3位は3冠が掛かっていた国学院でした。
今年は、前評判の3校が、その通りの力を発揮した感じでした。






広島県府中市教委は本年度、公民館での飲酒を全面禁止とした。
生涯学習の場として世代を問わず幅広い活用を促す上で、飲酒はふさわしくないと判断した。と。

新聞記事

タバコ問題に始まり、飲酒にまで、この手の問題が拡大してきた感じです。

その昔は、「酔っていたので記憶にありません。」と言えば、何でも許してもらえる文化(?)が、あった気もします。
あるいは、「シラフでは、やってられない。」と、酔っての行動をされる人も・・。

更には、いまだに、酔ってのハラスメント行動、発言をする人や、酒の力か(?)大騒ぎする人もいます。

今回の事は、それらが、引き金になっている気がします。
しかし、記事ある「決まったことだから仕方ないが、やっぱりビールがあるほうが話が盛り上がる」と発言している人は、飲みたい人の様です。
と言って、記事の中の写真で、飲酒を禁止された為に、ノンアルコールビールが並ぶ写真が、当たり前の様に掲載されていますが、それも違う様な気がしますが・・・。


勿論、すべての人が問題があるとは言いませんし、懇親会の席には、酒も必要と思います。

サラリーマン時代に、どれだけ割り勘負けをしてきたか、判りませんが、楽しい時間を共有できる訳ですから、均等割り勘も全然問題無いと思っています。
時々「山藤さんは、飲んでないので***円で・・。」と言われると、妙にうれしく思った記憶も有ります。


しかし、Uターン後、ある集まりの幹事を依頼された際に、予算検討会の席上で「女子供は、茶沸かして置いておけば良い」と発言した方がおり、流石に頭に来て、ビールは全て発泡酒を、ソフトドリンクは各種豊富に手配した事が有ります。

最近は、CMで、「飲めなくてもええやん」「何を飲んでもええやん」みたいな物も出て来ました。
これは、スマート ドリンキングを短くして”スマドリ”とある飲料メーカーが言っています。

昔は、「酒を飲むのが普通で、飲まないのは普通では無い。」的な勝手な思いをされている人もおられた様です。
そんな考えの人が居る為か(?)、ちょっとした飲みの会でも出席しない人もいます。
それも、違うと思います。

逆に、「ドクターストップ等で酒が飲めないので、飲み会に参加しない」と言う人も、違う様な気がしますが・・・。

それぞれの立場を理解した対応がなされていく事を期待します。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント