5月052011

祝2000本安打

今日(5/5)は、GW最終日。
明日出勤すると、また土日。正確には、5/8が最終日かな?
今年のGWは、特に決まった予定は無く、釣り三昧。
しかし、釣果は・・・・・。
先日報告した、46cmのセイゴが最長。
昨年度の実績、52cmに及ばず。
しかし、ブログには書かなかったが、50cmのうなぎも1本釣ってはいるのだが・・・。
そろそろ、キスも嘉戸の堤防あたりに近づくはずのだが、さっぱり。
釣具店で情報収集すると
「今年は、海水温度が低く、全てが遅れています。これからですよ。」との事。

江津では、江川まで徒歩5分、キス釣りの海も車で5分。
いつでも行ける。
これから、チャンスはいくらでもあるはず。
今後に期待。

というGWだったので、今日の昼間はTVにて巨人ー阪神戦を観戦。
小笠原選手の2000本安打をしっかりと見ました。
いつもの、素人目には汚く見えるフォームから、センター前。
ナイスバッティング゜。
2ストライクまではフルスイング。
3ストライク目は、技ありのスイング。
“素人目には汚く見えるフォーム”と書いたが、歴代4位のスピードで2000本打てるのだから、それが彼の技なのだと思う。
試合は、阪神勝利に終わったが、低調だった小笠原がこれで復活する事を期待している。

6件のコメントがあります。

6 件のコメントがあります。

  1. 3歳からの同級生 2011/05/06 7:57:55

    花田屋 様

    小笠原選手の2000本安打、おめでとう!

    “歴代4位のスピードで2000本”
    知りませんでした。
    彼より早く2000本打ったのは、川上(1646試合)長嶋(1708試合)張本(1733試合)の3人だそうですね。
    偉大な選手ばかりです。
    千葉の田舎高校で無名の選手だった小笠原が、超一流選手になるまでの努力に拍手です。

    ちなみに、本日のディリースポーツの1面は、「岩田 復活号泣」でした。
    セ・リーグもパ・リーグもちょっと不思議なスタートです。
    巨人さん頑張って!

    え?阪神??
    5割キープです。こんなもんですよ!!

  2. 都会に近い田舎の先輩より 2011/05/06 8:55:07

    阪神→岩田:良く頑張りました。(1勝)
    糖尿病を克服へ・・・インシュリン治療中との事・・・!!
    私も、合併症からの約3年間近く糖尿病治療を行いましたが、症状がないので、∞(無限大)の恐怖感からの克服は大変だと思いますが、彼は、まだ若いので、その苦労も人一倍かと思われますが、それ以上に頑張って欲しいものです・・・???(○○勝利)
    ゴルフの岩田さんの息子も、良く頑張って居ますが・・・!!
    私も今では、散歩も苦にならなくなり、週に2~3日は歩いています・・・ヨ(!・?)先日、八重桜を見つけ・・・!!生まれて(あ~来週で→60歳還暦)初めて観ました・・・感動!!!連休(13日)は長いです~~ネ???

  3. 花田屋 2011/05/06 21:31:28

    三歳からの同級生様

    本当に、無名高校から出て、彼の努力の賜物だと思います。
    その努力での、あのフォームですから、素人が”汚いフォーム”と言ってはいけなかったですね。

    岩田の復活も素晴らしかったと思います。

    これからも、巨人ー阪神戦での良い戦いを望んでいます。
    巨人は、これからです。

  4. 花田屋 2011/05/06 21:36:07

    都会に近い田舎の先輩より様

    そうですね。
    岩田も良く踏ん張りました。
    インタビューの涙は、これからの彼の頑張りを期待するものでした。
    敵ながら、アッパレです。

    えっ、八重桜が生まれて初めてですか・・・。
    どこかで、遠めには、ご覧になっているのではないかと・・・?
    確かに、少ないと思いますが・・・。
    東京では、新宿御苑の八重桜を良く見ていましたので・・・。
    13日間の連休ですか。羨ましいですね。
    私は、数年前、父の介護をしながら、毎日日曜日でしたけど。

  5. 都会に近い田舎の先輩より 2011/05/06 23:58:25

    八重桜が5月初旬の連休時に満開になる事すら知りませんでした・・・ヨ!!!興味も余り無かったかも、でも牡丹の如く重そうな花です・・・ネ!!!
    我が家の奥さんの名前が、八重子さんなので、毎日見ているせいからかも・・・ネ???
    大型連休は、退職時の予行練習かも、同年で退職されて居る方達を考えれば、良い様な、悪い様な・・・???何か、趣味を考えなければ・・・???でも、まだ~~先の話なのかな・・・???
    私にの家の目の前は、海(伊勢湾)なので、四季と食を楽しみますか・・・ネ・・・???日本海側との釣り情報の交流会でもやりますか・・・ネ!!!その節には、宜しく・・・!!!師匠・・・???

  6. 花田屋 2011/05/07 11:45:29

    都会に近い田舎の先輩より様

    そうですね。
    八重桜は、確かに重そうです。
    それが、見ごたえのあるものになっている気がします。

    伊勢湾も色々と、釣果があり楽しめると思います。
    その際は、また釣り談義も良いですね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント