3月102025

老化細胞を取り除く?

今日(3/10)は、朝から少し雲が多かったですが、晴れ間も有り気温が、13℃台となった様です。
こうなると、飛ぶのが花粉。
朝から、くしゃみ多発。
目が痒い・・・。
いよいよ、本腰となってきた様です。






ファンケルは、日本でも広く生えているバラ科の植物「キンミズヒキ」から抽出した成分に、健康な人の老化細胞を取り除く作用がある。この発見は、世界初となる。と。

FNNニュース

ファンケルでは、今回突き止めた、夢とも思える成分を含むサプリメントを発売する考えだ。と。

どうでしょうか?
今更飲んでも、一気に若返る訳では無いと思いますが・・・?

この植物は、昔から漢方的に腹痛時等に飲まれていた事も有る様で、変な副作用は無いのでは無いかと思いますが・・・?
すぐに飛びつかずに、様子を見たいと思います。







米ツアーに今年から本格参戦した竹田麗央選手が、米ツアーメンバーとして初優勝を果たした。と。

新聞記事

正式には、日本国内で昨年11月に行われた日米共催ツアー、TOTOジャパンクラシックで米ツアー初優勝しているので2勝目の様です。

米国での本格参戦で、わずか5戦目。
日本勢のツアーメンバーの本格参戦後の初優勝は、古江彩佳の16戦目の記録を大幅に縮める“最速V”となった。と。
昨年、国内で初優勝から8勝しての賞金女王。
凄い選手が出て来ました。

今年は、米ツアーに参戦している選手が13名との事で、環境に慣れるのも早かったのでしょうね?
色々なスポーツで日本人が海外で活躍する姿を見ることが多くなりました。
国民に良い知らせとなるだけでなく、子ども達に、良い刺激を与えると思います。
更には、日本経済も元気になる気がします。








円ドル相場、日経平均株価を見る癖は付いていたのですが、最近は直接的な関係が無くなり、毎日では無くなりました。
気が付けば、久しぶりに140円台に突入していました。

円・ドル相場(5年分)

過去5年間の推移を見てみると、1年ほど前に一時期160円を超えた時があった様ですが、徐々に円高方向に推移する様に見えるのですが、どうでしょうか?
その分、日経平均は37,000円台に下がっています。

トランプ大統領の発言・行動で、しばらくはバタバタするのでしょうか?
円安が良い人(会社)、円高が良い人(会社)と色々とあるでしょうが、一番良いバランスで落ち着く事を期待します。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2025/03/11 7:51:43

    花田屋 様

    ‥健康な人の老化細胞を取り除く作用がある。この発見は、世界初となる。と。

    “長生きしたい”は世の常人の常なんでしょうが、そんなにしてまで長生きしたいか?と問われれば、私はNOです。

    「毎日元気に明るく楽しく」生きたいと思っていますが、いざとなったらこんな人間に限って、神頼みや薬頼みでいたずらな長生きを願ったりすることもよくある話。笑
    寿命まで元気に生きたいと思います。

    竹田麗央ちゃん、すごいね!!
    CS放送で見ましたが、堂々の勝ち方でした。
    末恐ろしい感じがしますね。
    まだまだ紆余曲折はあるんでしょうが、心も身体も強く持って活躍し、我々を楽しませてほしいですね。

    ・・一番良いバランスで落ち着く事を期待します。

    為替相場もそうですが、トランプ×バンス×マスクのビジネスライクで上から目線の交渉術にしっかりと対応して、お互いの国益を確保する着地点は死守して欲しいです。

    大所高所から天下国家を語れる政治家は誰なんだ?

  2. 花田屋 2025/03/11 8:37:02

    三歳からの同級生様

    >そんなにしてまで長生きしたいか?と問われれば、私はNOです。

    そう思います。

    >いざとなったらこんな人間に限って、神頼みや薬頼みでいたずらな長生きを願ったりすることもよくある話。

    ハハハ。
    そうなりたくないですね。

    >寿命まで元気に生きたいと思います。

    賛成です。

    >竹田麗央ちゃん、すごいね!!

    本当に凄いです。
    飛ぶし、小技もパットも上手い。
    言う事無しだね。

    >まだまだ紆余曲折はあるんでしょうが、・・・。

    親、叔母がプロと言うのも心強いでしょうね。
    頑張ってほしいと思います。

    >トランプ×バンス×マスクのビジネスライクで上から目線の交渉術にしっかりと対応して、・・・。

    そのうち、ボロが出る様な気もしますが・・・。

    >お互いの国益を確保する着地点は死守して欲しいです。

    そう思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント