3月282025
ペナントスタート
今日(3/28)は、昨日と変わり、日中の最高気温は12℃台でした。
細かい雨が降る時間帯も有り、うっとおしく寒い1日でした。
今日(3/28)から、いよいよペナントレース開幕です。
スタートダッシュに成功するチームは、どこでしょうか?
セリーグは、巨人、阪神、DeNA
パリーグは、日ハム、オリックス、ロッテが、まず1勝。
毎年の、ペナントレース予想をし忘れていて、1試合終わった所ですが、予想しました。
セリーグ
1位 巨人
2位 阪神
3位 DeNA
4位 広島
5位 ヤクルト
6位 中日
巨人は、ベテランを補強していますが、良い選手が揃った時は、どうでしょうか?
しかし、ここは良い回転になる事を見込み、やはり優勝と・・。
今日は、後半に追いつき、10回にサヨナラ勝ち。
この粘りは、本物かと・・。
阪神の大リーグとの戦いは圧巻でした。その若手の力が1年通じて発揮できると脅威です。
DeNAは、昨年の下剋上の覇者としての誇りが残っている気がします。
パリーグ
1位 ソフトバンク
2位 日本ハム
3位 オリックス
4位 ロッテ
5位 楽天
6位 西武
ソフトバンクは、投手陣の兄貴分(和田投手)の引退はありましたが、球団に残っている所は、選手にとっては心強いかと・・。
しかし、キャッチャーが巨人に行ったのは、どうでしょうか?
とは言っても、総合力は一番かと・・。
しかし、今日はあっさり初戦を落としましたが・・・・。
日ハムは、オーブ戦の勢いそのままに、昨年と同様の2位ぐらいには入るかと・・。
ロッテは、佐々木投手の穴は大きい気がしますが・・・。
秋まで、楽しませてくれる事を期待します。
島根県立大学にIT系の学科が新設される。と。
大変良い事です。
島根県では、島根大学に理系の学部があるのみ。
島根県の西部には、理系の大学はありませんでした。
今回初めて、島根県立大学に理系の学科が誕生する事は、非常に良い事と思います。
大学関係者に、以前から是非工学系の学部をと言っていたのですが・・・。
もしかして、聞いてもらえた?
勿論、そんな事は無いと思いますが、みんなが望んでいた理系の学科誕生です。
徐々に、学科数を増やしてもらえと更に良いのですが・・・。
島根県西部地域にも、数か所に工業団地があり各社共に、近い将来のDX化においても、理系の知識を持った学生が入社してくる事を願っている思われます。