4月042025
韓国大統領罷免
今日(4/4)は、放射冷却が弱かったのか、昨日に比べ北風が弱かったのか、朝の冷え込みは少なかったのですが、日中の気温は12 ℃台止まりだった様です。
韓国の尹錫悦大統領の 弾劾審判で、憲法裁判所は4日午前、8裁判官の全員一致で尹氏を罷免すると宣告した。と。
新聞記事
韓国の政治状況は、まったく判っていないのですが、尹錫悦大統領は保守系で親日家だと聞いています。
尹錫悦大統領の在任中は、日本との関係は良好な方向に進み始めたと認識していました。
60日以内に大統領選挙との事で、日本にとってとんでもない方が当選しない事を願いたいです。
アメリカとのドタバタ、韓国ともドタバタでは、困りますね。
熊本市電で乗客乗員が重軽傷を負った追突事故で、全車両への速度計の設置を検討していることを明らかにした。と。
新聞記事
「えっ、車両に速度計が付いていない?」
法的な設置義務はなく、市長は「速度計がないから危険という認識は誤解だが、設置によってより安全性が向上すると考えている」と。
国土交通省や市交通局によると、法令では路面電車に速度計を設置する義務はなく、市電所有の45編成のうち、1980年代頃より前に製造された26編成には設置されていない。と。
法令での速度計の設置義務が無いとはどういうことなのでしょうか?
その昔の速度計は、品質レベルが低く、熟練に成れば無くてもスピードはキープできるとの判断なのでしょうか?
理由はともあれ、その昔と違い、スピード測定し、そのコントロールをする事は、自動車でも完全に出来る様になっています。
勿論、事故に至るかも知れない時は、人間の判断でブレーキを踏めるシステムは必要とは思いますが・・・。
いずれにしろ、今どき、速度計を付ける法令が無いのは、間違っていると感じます。
直ちに、法改正するべきかと思います。