11月102011

幸せな県?

今日(11/10)は、朝から寒い日。
思わず、スーツの上にウンドブレーカーを引っ掛けて出かけた。
衣替えしたのが、11/8、更に上に羽織ったのが2日後なんて経験は、初めてでは?

今日の注目は、幸せな県の調査結果が・・・。

http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090398.html?ref=rss

福井がトップで、なんと北陸3県がベスト3。
4番目が、お隣鳥取県。
九州勢の佐賀、熊本が入り、長野に続いて島根県は第8位。

都会では、21位愛知県、33位千葉・神奈川、38位東京、39位福岡、42位京都、44位埼玉、45位兵庫、47位(最下位)大阪。

何となく、田舎が上位、都会は下位。
但し、解せないのが、40位青森、41位沖縄、46位高知

判定項目は、出生率や総実労働時間、平均寿命など40の指標との事。

島根県が8位。
下位よりは上位の方が良いのだけれど・・・。
例えば、総実労働時間は、少ないほうが幸せなのか?そうとも言えないのでは?

あまり、評価する事では無いような気がする。

今日は、夕方から日本銀行松江支店長の「最近の金融経済情勢について」の講話を聴いた。

「2011年から2013年は、海外経済の原則や円高の影響は受けるものの、その後は緩やかな回復傾向に復して行く」との事。
大企業のみならず、中小企業も海外へ設備投資をする傾向にあり、その理由として1.現地需要への対応、2.人件費の安さ 3.拠点分散・・・となっている。
海外進出ノウハウの無い企業は、国内拠点において、技術力の向上、生産性の向上に努めていくしかないとの声もある様だ。

今後、国内需要の拡大が期待できる事業として、1.農業、食関連 2.エネルギー 3.LED 4.航空・宇宙 5.高齢者サービスが上げられていた。

この動向を踏まえ、更に企業体質を強くする必要を感じる。
頑張らなければと決意を新たにした。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 3歳からの同級生 2011/11/11 8:33:41

    花田屋 様

    幸せな県の調査結果、いかにも・・ですね。

    小生も、先月から今月のようなスケジュールで生活していると、”一体俺は何のためにこんなに時間が無いの??”と自問自答する毎日です。

    昨日は、朝6時に家を出てお客様とのゴルフへ。
    プレー終了後、大急ぎで帰宅し背広に着替えて会社へ。
    6時半から、大手取引先と会食。
    9時過ぎから蕨の行きつけの店で、ゴルフの反省会?に合流。
    帰宅したのは0時過ぎでした。
    病んでいる・・・??。

    日銀支店長の講演、良いですね。
    “決意を新たにした”展開を期待しています。

  2. 花田屋 2011/11/12 15:58:32

    3歳からの同級生様

    何が幸せか?個人個人で捉え方は違っていると思います。
    こんな一つの値にする必要があるのか?

    でも、君は仕事とはいえ、ゴルフして好きな(?)酒飲めて、休日は、拳法で後進の指導に当たり、幸せな事ではないですか。
    やることも無く、夢も無い人もたくさんいて、それを幸せと評価されてもね・・・。

    世の中の動向を睨み、次の事を考える。
    これまた、幸せかも?

トラックバック URI | コメント RSS

コメント