2月252012
平均の意味
今日(2/25)は、曇りがちで時々雨の降る1日。
1週間ほど、今日の様な天気が続く予報。
朝起きると、何となく目の廻りに違和感。
花粉が飛び始めたと感じた。
いよいよ、この時が来てしまった。
「平均の意味が理解出来ていない大学生が24%」との記事。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120224-OYT1T00931.htm
その問題が、今日の新聞にあった。
ある中学校の3年生の生徒100人の身長を測り、その平均を計算すると163.5cmになりました。この結果から確実に正しいといえる事には〇を、そうでないものには×を記入しなさい。
(1)身長が163.5cmよりも高い生徒と低い生徒は、それぞれ50人ずついる。
(2)100人の生徒全員の身長をたすと、163.5cm×100=16350cmになる。
(3)身長を10cmごとに「130cm以上で140cm未満の生徒」「140cm以上で150cmの生徒」・・・というように区分けすると、「160cm以上で170cm未満の生徒」が最も多い。
勿論(2)が〇、それ以外は×
この問題の不正解率が24%。
このテストだけで、過去との比較は出来ないと思うが・・・。
先日の橋下大阪市長が「小中学生の留年」と言い出した事に重なってしまう。
誤字を見つけ・・・?
大阪市長は、橋本⇒橋下が、○かと思いますが・・・?
先日、関係会社の中間管理職レベルへの教育時に、エックス・バーとワン・シグマ(σ)の理解が出来ていない、同様な問題と云いますか、本人(約50歳前後)の言い分は、自分は文系で数学の無い人生を選択して来ましたと言われ、唖然とした現実を知り・・・!!
たまたま、勉強をしないで通過しただけだろ・・・???
関連子会社及び協力会社の人事レベルを疑いました・・・!!??
⇒後日、関係会社の人事部門への教育指導要領及び通達し、中間管理職(係長・課長教育)へのIE・OR教育を受講させる様に指示しました・・・ヨ??・!!
小中学生の留年⇒余り、遣りすぎても良くないとは思いますが、補修・補充教育の範囲で考えたいものですが・・・???遣りすぎて、逆ケースの場合も考慮する必要が・・・???と考えたいものですが・・・如何でしょうか・・・?・!
追伸、σ=標準偏差:1σ・2σ・3σ・・・?
少し、都会に近い田舎の先輩より様
失礼しました。橋下に訂正しました。
物造り会社の中間管理職としては、エックス・バーとワン・シグマ(σ)は、理解して欲しいですね。
品質部門で無いと、たまたま通過してしまうのでしょうか?
小中学生の留年は、勿論極端な遣り過ぎは必要ないと思います。
もし、留年制度を作るにしても、ある範囲だけは理解を必須とするとかして、補修等の対策が取りやすい方法等を検討する必要があると思います。