1月012009
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくご指導ご鞭撻をお願いいたします。
年末から、はっきりしない山陰らしい天気が続いています。
正月は、大体晴れている関東での生活が懐かしく思えます。
今年は、Uターン後、実質3年目に入る勝負の年です。
(Uターン記念日’06-11-2、花田屋創業記念日は’07-9-1に設定しましたので、現在は、創業1年4ヶ月となりますが・・・。)
12/24に発表した花田屋及び山藤家10大ニュースの9項目”商工会議所講師内定”に書いた通り、講師を行う事により、地元企業の幹部の方と、たくさんお会いする機会を得ます。
その新たな展開から、何かを掴んでいきたいと思っています。
また、ルコレ連絡網においても、昨年暮れから社会福祉協議会東地区での試運転が始まり、新年早々某中学校でのプレゼンの機会を得ており、 市内にIT文化を浸透させる勢いを加速させる状態に来ています。
これらの流れを定着させる勝負の年と位置づけたいと思います。
今年も、このブログは、色々な話題に触れ、極力毎日アップしていきたいと思いますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
今現在ブログ店主以外はみんな酒を飲んでいることと思います。
私も飲みながらの書き込みです。皆様本年もよろしくお願い申し上げます。
千葉の旧友様
明けましておめでとうございます。
早々の書き込みありがとうございます。
えっ、もう酒飲んでるの・・・・。
酒漬けの1年の始まりですか・・?
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
現在、ちょっと休憩中です。
新聞販売所の年末年始は、まだまだこれからです。
事故と配達ミスがない事をひたすら祈っておりますが・・
朝7時頃の配達終了までは、配達スタッフの事故の心配。
その後は、不配(配達モレ)の心配・・・
今年は多いような気がするのです。
兎にも角にも、新しい年が始まりました。
今年も目一杯頑張りましょう!!
新聞屋の所長様
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
新聞販売店さんは、1/1の新聞は大変ですね。
ご苦労様です。
先ほど、あられ混じりの雨が降っていましたが、それほど強くならずにいるので、ちょっと安心しています。
このまま、明け方までちょっとの雨で済むように祈っています。
先ほどから、何台かのバイクが通り過ぎました。
事故だけは、気をつけて配達してもらってください。
そうですね。
今年、お互い頑張りましょう。
よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
朝から酒を飲み、(いやー!正月はいいねえ!)昼過ぎから近所の神社へ初詣。
今日はこれから妹たちが来る予定でまた飲み始めます。
これだから、正月はやめられない。
本年もよろしくお願いいたします。
三歳からの同級生様
明けましておめでとうございます。
良いお正月をお過ごしの様で、何よりです。
そちらは、TVで見る限り晴天の様で、初詣も気持ち良かったことでしょう。
こちらは、ずっとみぞれが降ったり止んだりしています。
皆様に、よろしくお伝え下さい。
今年も、よろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます
白ワイン1本で日中をワープしてしまった
本年もよろしくおねがいします
おっちゃん様
明けましておめでとうございます。
やっぱり、飲んでらっしゃいましたか・・・。
ここのコメンテーターは、のんべばっか・・・。
(ちょっと、独り言)
今年もよろしくお願いします。
いま県民SHOWで島根の雑煮は「ゼンザイと餅」との情報が流れたのですが本当ですか?
雑煮は各県違うというのはきいていたのですが「ゼンザイと餅」にはびっくりです。
千葉の旧友様
すいません。相棒SPを放映していて、それを見ていました。
しかし少なくとも、我家は、澄まし汁(昆布、鰹出汁に鶏肉の出汁です。)に餅、キノコ類、青物、柚子等です。
別途、島根のどのあたりか聞いてみます。