1月082009

振り込め詐欺の被害

投稿者: 0:07:11 カテゴリ:島根県,店主ブログ,社会の出来事に

島根県警から、 H20年度の被害状況が発表された。

68件8580万円(前年同期比+38件、+3390万円)
12月中の発生は16件(被害総額約2200万円)
【内訳】※( )は前年同期比
◎オレオレ詐欺:16件2680万円(+6件+560万円)
◎架空請求詐欺:11件1080万円(+6件-670万円)
◎融資保証金詐欺:21件2330万円(+8件+1360万円)
◎還付金等詐欺:20件2490万円(+18件+2140万円)
【特徴】
◎被害者年齢別:30代以下9人、40代8人、50代18人、60代以上33人
◎被害者男女別:男性36人、女性32人

島根だけでも、これだけの被害が出ているのだから、全国レベルでは何十億だろう?

逮捕率は、どのくらいなのだろうか?
小さい事件の詐欺グループが逮捕された報道は、聞いた事があるが・・・・・・・。

しかし、驚く事に50代以下の方が半数もいることだ。

これだけの、被害が出ていて、昨年度より被害額が増えている。
天下のトヨタの社員までもが、詐欺に手を染めている。

http://www.asahi.com/national/update/0107/NGY200901070007.html?ref=rss

振り込み詐欺対策に、国も金融機関も本気で対策を打つべきだと改めて感ずる。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2009/01/08 14:56:46

    現状は各警察等で個別に行っているだけですからね。

    デジタル放送(2011年以降もCATVでアナログ可能?)
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090107-OYT1T01003.htm
    これが本当に実施されるとおっちゃんとの賭けはどうなるかな?放送はデジタル完全移行、でもCATVはデジタルをアナログに変換して流すからアナログが残ることになる?

  2. 花田屋 2009/01/08 17:03:35

    千葉の旧友様

    まいったな。
    今日と言うか、明日のブログネタにチェックしていたのに・・・・。
    先に書かれてしまいました。

    これを、完全移行の対象とするか否かですよね。
    ただし、ケーブルTVは、中継局と見るとなると、親局は、デジタル化完結ですよね。

  3. おっちゃん 2009/01/08 17:53:29

    賭は局がアナログ停波するかどうかだったと思うのですが、花田屋さんの言う通り、私がおごる事になりそうですね。

  4. 花田屋 2009/01/08 22:03:46

    おっちゃん様

    潔い良いですね。
    色々な二次対策を行いながら、配信局(TV局)は、デジタル発信のみになると思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント