1月282009
20%特典付き商品券
江津市で、20%の特典のある商品券を販売すると発表。
商品券は、1000円券12枚を1セットとして10000円で販売。
発行セット数は、市内の世帯数とほぼ同等の12000セット。
購入制限は、5セット/一人。
市内2箇所の商工会議所で販売するとの事。
市内の小売業等に登録させ、6月末まで利用可能という。
全国各地の市町村で行われている、自主的な行動。
島根県では、初?
どの程度の商店が参画してくれるのかは、まだ不明であるが、市内の起爆剤としては良い事と思う。
しかし、少々心配なのが、商工会議所の窓口での販売。
普段商工会議所に出入りしていない方が、気軽に購入しに行けるだろうか?
更に、仮に一人が上限いっぱいの5万円分を購入したとして2400人分しかない。
人口の10%以下。
もちろん、これには予算の事もあり無尽蔵には出来ない。
どのような形で、市民に広報されどのような受け取りになるのか?
楽しみにしてみたいと思う。
国の定額給付金は、もたもたし、だんだん位置づけが不明確になってくるし・・・・。
この時代、何を行っても賛否両論あるとは思うが・・・・。
スピーディーな対応の出来ない国会運営は、問題がある様な気がする。
江津市の今回の対応は、結果は別としてスピーディーな対応は評価したい。
花田屋 様
20%の特典付の商品券だから、\10000で額面\12000だよね。
新人教育で\10000原価のものを利益20%で売るには?と聞くと
\12500と即答できる営業希望の新人はほとんどいません。
やっとごたごたが解消です。久しぶりの書き込みです。
量販店のポイントとおなじですね。
1万円の商品が二割引きなら8000円で10000円の商品を手にできる。
量販店で20%のポイントが付く場合、8000円の支払いに対して20%なので1600円分のポイント。そうなると8000円の現金を払って9600円分の商品を手にできる。実質16.7%OFFなのです。
16.7%Offなのに20%Offと勘違いしている人多いです。
政策はスピードが命ですよね。
給付金もらえれば使うけど・・・
雇用確保に第一次産業を国で進めるようなこと出来ないかな?
老人介護関連、医療・・・2兆円使うといろいろできるよね。
私はスイカ定期しか使ったことがないので知らなかったのですが、今は「My Suica(記名式)」があるようなので再発行が可能になっているようです。入力内容は定期購入とおなじ、氏名・生年月日・電話番号等のようです。遠距離通勤でいつも持ち物の中で一番高いものが定期ですから再発行は安心できる機能です。
三歳からの同級生様
イメージのマジックと言うか・・・。
広告の数値にだまされるのもこの感覚。
新人営業君も慣れないとプロにはなれませんね。
千葉の旧友様
ゴタゴタ解消ご苦労さんでした。
量販店のポイントも同じですね。
商品が20%OFF更にポイント10%となると30%OFFと思ってしまう消費者。
掛け算より、単純足し算の方が簡単ですから・・・。
(そう言う問題ではないが・・。)
>雇用確保に第一次産業を国で進めるようなこと出来ないかな?
田舎ですと、あっちこっち休耕田が見られます。
それを、借り作物を植えてもすぐの収入にはなりませんが、そう言う方への補助金とか助成金制度は、作れるはずです。
あとは、今都会で無職になった方が、その職を望んでいるかどうかですかね?
Pasmoの記名式を購入した時は、販売機で購入した気がします。
その時、氏名・生年月日・電話番号等を入力したのでしょうか?
紛失した時の、払い戻し防止に、もう一工夫ほしいですね。
で・・・君はこの商品券購入するのかな?
何枚?
そこに江津市民の評価があるような気がするか・・・
どうよ?
新聞屋の所長様
痛いところを突いてくるね。
私は、以前の”地域振興券”の時は、対象外でしたので、この様な物については初めてとなります。
個人的に考えるならば、おそらく市内の商店の殆どは使用可能の登録がなされると思いますので、上限いっぱい購入しても、十分使えると思っていますし、ありがたい事と思います。
ただし、市民全員に割り当てのある量では無いですので、販売開始時間に、割り先にと購入する事はしないと思います。
販売開始後、しばらくしてまだ購入できる様なら購入するかと思います。